
『サプモン』って知っていますか?
スタディサプリで、勉強するとゲットできるコインを使ってモンスターを育成するゲームなんです。
このサプモンなんですけど高校生は使えないっていう噂があるみたいです。
小学生の頃から6年間以上スタディサプリを使い続けているこもんがは、高校生になってからもサプモンは使えているので、どうしてそんな噂が流れているのか検証してみました。
= 目次 =
高校生はサプモンが使えないと誤解される理由
考えられることとして、以下の二つの点が、高校生はサプモンが使えないと誤解されてしまう原因かなと思います。
- スタディサプリは、高校講座から申し込むと、サプモンのバナーが表示されない設定になっている
- サプモン機能の一つである「バトル」に高校生の問題が表示されない
うんうん。これでは、高校生はサプモンが使えないと誤解されてしまうのも無理がないですね。
でも、結論から言うとスタディサプリのサプモンは、高校生でも使えます。
今からその方法と、遊び方を詳しく解説したいと思います。
高校生でもサプモンを使えるようにする方法
まず、大前提として、ホーム画面に『サプモンのバナー』が表示されていないとサプモンを使うことはできません。
ホーム画面の下の方にサプモンのバナーは表示されるのですが、高校講座から申し込むと、サプモンのバナーは表示されない設定になっています。

でも、実はサプモンのバナーの表示って、スタサプ側で固定されるものではなく、自分で設定できるものなんです。
具体的にどうやって設定するのか、今から画像つきで説明しますね。
サプモンのバナー表示のさせかた
まず、学習ウェブにログインします。
そして、画面右上のプロフィール画像をクリックしてメニューを開きます。

そうすると、メニューが開くので、『プロフィール』をクリックします。

そうするとプロフィールの画面が開くので、『ホーム画面の設定』をクリックします。

ホーム画面の設定が開かれると、サプモンがオフになっています。

ここをオンにして、ホーム画面に戻ります。

サプモンが表示されました!もし表示されていない時は、ページをリロードしてくださいね。

このサプモンのバナーをクリックすると、高校生でもサプモンを使うことができます。
小中学生のサプモンと同様、動画を視聴すれば、コインがたまっていくのでモンスターを育成でき、『称号』もあがっていきます。
『バトル』については、高校生用の問題がない
では次に、『バトル』ですが、これは残念ながら高校生用の『問題』には対応していません。
なので、もし『バトル』をするとなると、小中学生の問題を使って『バトル』をすることになります…
でも、実は、この『バトル』って、やらなくてもゲームの進行にあまり支障がないんです。
この辺の詳しい話はながくなるので『ダイヤモンドA級保持者が語るスタディサプリ『サプモン』の遊び方 ネタバレと裏技あり』の記事にまとめてあるのでぜひ一度読んでみてくださいね。
でも、どうせやるなら、『バトル』からしか手に入れることができないキャラ達も集めたいですよね?
スタサプさんがいつか高校生の問題にも対応してくれることを願いますが、でも、『バトル』の問題って、ゲームの形をとっているのですが、なかなか手強いものがあるんです。
正直、小中学生の勉強を一通り終えている高校生こそ、『バトル』を純粋に『ゲーム』として楽しめるんじゃないかなって思います。
高校生でもサプモンは使える状態にしておくことを推奨
スタディサプリのサプモンは、動画を見て勉強すると、特に何もしなくても自動的に『称号』がアップして、『コイン』もたまっていきます。
なので、どうせなら、高校生もサプモンが使える状態にしておくことをおすすめします。
勉強している時はあまり感じないことかもしれないんですけど、自分が学習した結果として積み上げられたものが、サプモンの『称号』や『コイン』、『モンスター』として形を変えて残っているのは、挫けそうになった時の励みになります。
高校生の皆さんも、ぜひこの記事を参考に、サプモンの設定を『オン』にして楽しんでくださいね!
スタディサプリの無料お試し期間でもサプモンを使うことができるので、サプモンやったことないっていう人もぜひ試してみてください。
スタディサプリ/今なら2週間お試し無料